寿司女とバナナ男

日韓米のカルチャーもやもや

韓国系アメリカ人の正体(私の)

SAPIO風の見出しにしてみました☆

 

私は国際結婚(この言葉嫌いだけど)

で、都内に居住してる。

旦那は米国企業で働く米国人だけど、韓国移民の子どもで国籍はアメリカの

韓国系米国人、いわゆる2世だ。

ちなみにコリアンアメリカンは、カリフォルニア州にはびっくりするほどわんさかうじゃうじゃいる(ソース忘れてしまったけど、日系人の5倍はいると言われている)。「タイガー・ママ」の逸話が示すように多くのアジア系アメリカ人の例に漏れず、その多くが所得が高く、勤勉で教育熱心、1世が洗濯屋でも、その子供たちは医者か弁護士なんてことはザラにある。

 

彼は、私が通っていた大学の留学生だった。

 

さて昨今、韓国系米国人というと・・・

 

グレンデールの慰安婦像だの

日本人のふりしたLA売春婦だの

学校で銃乱射だの

北朝鮮とのコネがうんぬんだの

 

韓国自体のイメージが激悪なのもあり、

微妙な反応をされることが多い。

かくゆう私の家族も初めて結婚の旨を伝えたときは大反対。

(無理もないと思ってる)

日本人の知人や友人に言って困惑の表情をされたこと数知れず。

(アメリカ人とだけいうと「キャー」とか言われるが・・・)

私の思い込みだけじゃないはず。 

 

ゆうても米国人の私でこれなのだから、

世の日韓カップルはほんと大変なんだろな

と、思います。ほんとに。

夫の親友が台湾系アメリカ人なのですが、

「ああ、もし彼と結婚すると言ったなら、全然反対されなかったんだろーなー」

とか思ったりします。

関根麻里が韓国人歌手と結婚したときのネットの荒れようは

私も胃が痛くなった。

福原愛選手が台湾の卓球選手と結婚したときの歓迎モードには

ちょっと、しらけて、そして、羨ましかった。

 

ちなみに私の夫は米国生まれで米国の教育を受け

韓国にいったことがなく

韓国語も話さず

領土問題も歴史問題も(つい最近まで)知らず

現大統領の名前もいえず

ちょっとうるさい韓国の女の子たちの集団を恐がって避け

キムチが食べられない

 

義両親もがっかりのアメリカ人です。

少年時代にインターネットの洗礼、もといアニメとゲームと特撮の

洗礼を受け

憧れの国・日本に留学して

日本で働いております。

 

私は偏見というものは

悪いことだと思いますが、

偏見はそれなりに理由があるから

生まれるのだとも思ってます。

残念ですが。

 

いろいろお腹が痛くなるほど悩んで

左から右まで歴史のいろんな本を読んでみたり、

したけど、

最近はもう考えるのをやめてしまった。

悪いことは忘れて、いいことだけ覚えて

ダーリンとただ楽しい時間を過ごしたい

私の知らないところで、諍いが起きていても

心ない言葉を掛けてくる人がいても

フツーに楽しく生きてやろう、って思ってます。

 

だから、これからちょいちょい

うちの楽しい夫のことを

書いていこうかと思います。

 

強い人2

3日前に書いたエントリをみたけど

 

やっぱり

会社で立場が高い人も

喧嘩が強い人も

金を稼ぐ人も

 

健康じゃないとできないから

やっぱり、健康な人が強いんだと思いました。

 

でも

私はそんな答えでは

満足できない

 

知るかぎり

健康な人が全員強い人

じゃないから

 

強い人を捜すのは難しいな

強い人とは

・喧嘩が強い人

・健康な人

・お金を稼ぐ人

・会社で立場が高い人

 

人生はほとんどが巡り合わせ

恐れを自分から手放し

恐怖にとらわれることなく、そこから自由になれる人

なのかな。

好奇心の方向

私は今の仕事をはじめてから思う、というか、思い出した事がある。

 

私は子供の頃、12歳ぐらいまでは

好奇心旺盛で、自然のなりたちへの興味がつきない子どもだった。

 

三鷹の国立天文台のオープンハウスに毎年行って

質問コーナーで化石みたいに座ってるおじいちゃん研究者に

困らせるような質問したり

 

百科事典の鉱物のところを穴があくほどみたり

 

自由研究でいろんなものにカビをはやして観察して学校代表になったり

 

一番すきな学研偉人マンガの偉人はキュリー夫人と野口英世で

今でもそらで台詞が言えるぐらい読みいったり

 

した。

 

中2ぐらいになって、自意識が芽生えはじめてから

私の興味全般は一気に「物事」ではなく「人間」になった。

で、それまでの自然への関心を一気に失っていった。

 

あの人は今、何を考えてるんだろうとか想像してみたり

昔の人は、何を考え、感じてたんだろうとか、古典や小説を読んで感じ入ったり

なんで、人間同士のグループ同士で

差別や理不尽なことが世界中で、起こっているんだろうとか考えたり

そういう事を考える、そっちのほうが面白いと思えた

 

それが文系と理系の分かれ道と

ざっくり言ってしまえばそれまでだけど

 

今の仕事してて、というか社会にでてから仕事初めてからだけど

私は一度失いかけた12歳頃までの感受性を取り戻しつつある感じがするな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひきこもり

従兄弟が第一志望の大学に合格したというメールが母から入った。

離れて暮らしてはいるけど、とってもいい子なので、自分のことのようにうれしい。

あんなに小さかった従兄弟ももう大学生だ。

 

私は高校に入ったあと、3年引きこもって、大学に入ったので

親の心配たるやひどかったと思う。

迷惑かけたな。

逆にいうと高校まではいい子ちゃんだったのだけどね。

なので今日は従兄弟の朗報を聞いて、自分の暗黒時代を思い出した。

 

今思い返しても、恥ずかしい過去だけど

繊細で神経質な子だったなとしか振り返れないな。

 

 

 

矯正中

夫の保険が降りるので歯科矯正を始めた。

 

先週、下の歯を抜いてきた。

 

抜いた歯の色が綺麗でついしげしげと眺めてしまう

 

アイボリーってやっぱり光をたたえた艶々の質感があってはじめて、くすみが深みにかわるんだな〜などと思った。